夏の川魚といえば・・・
更新日: 2014年7月16日
どーも、若旦那ですm(__)m

今日の一枚は、
DSC_p8285.jpg

「夏の川魚といえば・・・鮎」

ということでご夕食のメインの旬の焼魚が
「夏の香り 鮎の塩焼き」
に変更になりました(*^_^*)
鮎を食さないことには夏は始まらない( ^)o(^ )
× ウィンドウを閉じる
特集に載りました(*^。^*)
更新日: 2014年7月 3日

どーも、若旦那ですm(__)m

想い 昼間.jpg

 

じゃらんnetの「リニューアルした宿」の特集にようやく載りました(*^。^*)

さぁ、どんなご縁があるか楽しみ(=^・^=)
http://www.jalan.net/uw/uwp1400/uww1400.do?distCd=05&ssc=77596&searchModeTab=1

× ウィンドウを閉じる
本日より
更新日: 2014年6月14日

どーも、若旦那ですm(__)m

本日のご夕食より

春の一皿 筍の木の芽味噌焼き

から

夏の一皿 茄子田楽

に変更になりました(*^_^*)

これから随時夏の献立に変わりますので

その都度お伝えしたいと思いますm(__)m

× ウィンドウを閉じる
じゃらんnet&楽天トラベル会員の皆様へ~最大19倍キャンペーンは24日のAM9:59まで~
更新日: 2013年12月21日

どーも、昨日一人でワインを1本空けちゃった若旦那ですm(__)m


リクルートポイント・楽天ポイントを貯めていて

尚且つ

少しでもお得に宿泊したいと思っている方


今がチャンス!お得なポイントキャンペーン

今ならオトク!ポイント最大19%が貯まる!キャンペーン

このプランを予約すると、なんと!
通常1~2%貯まるポイントが、最大19%貯まるキャンペーン実施中!
たくさんポイントを貯めて、次回以降オトクに旅行・出張をしましょう♪

 

 

 

しかも・・・

 

12月28日(土)は・・・

 

なんと

 


基本プランと同一料金!!!

 

 

お一人様につき

 


なんと

 


最大2,850ポイント

 


も貯まっちゃうんです!!

 

 


さらに

 


☆★スペシャルサンクス特典★☆
お好きな特典を【1つ】お選びください
①明るい内に露天でほっこり♪【アーリーチェックイン(14時~)】
②ゆとりの朝♪部屋でゴロゴロ【レイトチェックアウト(~11時)】
③若旦那オススメ♪【新潟名酒飲み比べ】
    ※③が特ににオススメです(*^_^*)

ごゆっくり【ホテルさきはな】でおくつろぎくださいませ(^^)

 

 

 

 

 

 

さらに・・・

 


これ以上特典を付けちゃうと社長に怒られちゃうので

今回はこの辺でどうかご勘弁をm(__)m


ちょっとここでプチ観光情報!!

阿賀野市にあるラムサール条約に登録されている瓢湖に

白鳥が5,000羽弱飛来しているそうです。(12月20日(金)時点)

 

それでは

 

12月28日(土)

少しでもお得に尚且つリクルートポイント・楽天ポイントを貯めている方

今すぐご予約下さい!!

 

じゃらんnet

◆お客様御礼プラン◆ ご愛顧感謝!サンクス特典付♪★お客様人気No.1★ 河畔でゆっくり♪【川側和室・10畳】

◆お客様御礼プラン◆ ご愛顧感謝!サンクス特典付♪ ▲季節の色を楽しむ▼4~11月限定SL必見!【山側和室・10畳】

楽天トラベル

【ポイント10倍】◆お客様御礼プラン◆ ご愛顧感謝!サンクス特典付♪ 最大19倍キャンペーンは24日のAM9:59まで

× ウィンドウを閉じる
サーバーメンテナンスのお知らせ
更新日: 2013年12月12日
以下の内容でサーバーメンテナンスの実施致しますのでご了承下さい。

■メンテナンス日時:
2013年12月15日(日) 00時00分 ~ 09時00分

■作業内容:
ハードウェアアップグレード
ストレージアップグレード
OS・システムアップデート

■影響範囲
※メンテナンス作業中はサーバーが停止します。
(作業中、ウェブページは503 Sorry. We're under maintenance.と表示されます)
※ホームページは表示されません。
※ホームページからのお問い合わせメールは届きません。
※info@sample.com などHPアドレスと同じメールアドレスでは送受信できません。



障害を未然に防ぐため、サーバー機器のアップグレードを行います。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、
何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

× ウィンドウを閉じる
ご夕食の揚物が変わりました
更新日: 2013年5月28日

どーも、次の休みは何を釣ろうかと考え中な若旦那ですm(__)m

 

タイトル通りご夕食の揚物が変わりました。

 

今までは山菜の天ぷらでしたが

 

「山菜と春野菜の天ぷら」

 

に変更を致しました。

 

その時によって献立の内容は変わりますが

 

基本的に

 

 タラの芽、甚筍、スナップエンドウと新玉葱のかき揚げ

 

になります。

 

× ウィンドウを閉じる
私たちの合言葉(^ム^)
更新日: 2013年5月26日

どーも、やっと渓流釣り本格シーズン突入してウキウキな若旦那ですm(__)m

 

 

P5261010.JPG

 

 

 

 

 

 

今週も沢山の幸せメッセージを頂きました。

ありがとうございます。

この他の幸せメッセージはこちら

× ウィンドウを閉じる
幸せメッセージありがとうございます(^^)/
更新日: 2013年5月21日

どーも、昨日は生憎の雨で山菜採りに行けなかった若旦那ですm(__)m

H4240001.JPG

 

 

 

 

 

 

 

今回も幸せメッセージをたくさん頂きました。

この他の幸せメッセージはこちら

× ウィンドウを閉じる
平日のランチはここで決まり!!
更新日: 2013年5月18日

どーも、明日の朝早い出社なので起きれるか不安な若旦那ですm(__)m

当館の近くでかなりお得でボリュームのあるお食事処をご紹介したいと思います。

アルバムにまとめましたのでこちらをご覧ください。

× ウィンドウを閉じる
機那サフラン酒
更新日: 2013年5月16日

どーも、今度の休みはじいちゃんと山菜採りに行く予定の若旦那ですm(__)m

 

長岡は宮内駅近くにとっても良い雰囲気の建物があります。

それは

「機那サフラン酒製造本舗」

です。

アルバムにまとめましたのでこちらをご覧ください。

× ウィンドウを閉じる
ぼたん百種展示園
更新日: 2013年5月14日
どーも、若旦那ですm(__)m

今日の一枚は


H4200003.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 「五泉市東公園のぼたん園」

です。
5月12日(日)夕方頃の撮影。
五泉市のHPには「13日見頃」と掲載されていました。

 

今週の幸せメッセージ=^_^=
更新日: 2013年5月12日

どーも、明日海釣りに行こうと思っている若旦那ですm(__)m

今週も沢山の幸せメッセージを頂きました。

ありがとうございます。

R NN O.jpg

 

 

 

 

 

 

 

この他の幸せメッセージはこちら

沢山の幸せメッセージありがとうございますm(__)m
更新日: 2013年5月 6日

どーも、若旦那ですm(__)m

ご縁を頂いたお客様よりこんな幸せメッセージを頂きました。

 

ST R Y.JPG

 

 

 

 

 

 

この他沢山の幸せメッセージを頂きました(^^)v

こちらをご覧下さい。

 

今年最後の更新ですm(__)m
更新日: 2013年4月25日

どーも、明日G.W前最後の休みなので渓流釣りに行こうと思っている若旦那ですm(__)m

今年最後の桜の開花状況の更新です。

H4100007.JPG

 

 

 

 

 

 

 

麒麟山公園

H4100004.JPG

 

 

 

 

 

 

角神

の桜はこんな感じでした。

週末は花見の方できっとにぎわう事でしょう(#^.^#)

また来年も4月1日からほぼ毎日開花状況を更新しますので新潟花見の参考になれば幸いです。

喜多方の桜は今が見頃♪♪
更新日: 2013年4月24日

どーも、久しぶりに家族3人で充実した休日を満喫した若旦那ですm(__)m

昨日、お天気も良かったので喜多方まで桜を見に行って来ました。

 

H4080009.JPG

 

 

 

 

 

 

 

喜多方市役所裏の公園の桜です。

とってもきれいでしたよ!!

ちゃっかりまめ女将が写っています(#^.^#)

そのついで、いつもの

「坂内食堂」さん

でラーメンを食べてきました。

H4080003.JPG

 

 

 

 

 

 

 

飲み飽きしないスープに絶品チャーシュー(^。^)y-.。o○

いつも大満足な一杯です。

12時を過ぎた頃から行列が出来ますのでその前か後かにした方が良さそうですよ(>_<)

五泉市一本杉のチューリップの開花状況
更新日: 2013年4月22日

どーも、若旦那ですm(__)m

五泉市一本杉のチューリップの開花状況です。

H4070005.JPG

 

 

 

 

 

 

 

もう少しで満開といったところでした。

ゴールデンウィークには満開になると思いますので是非!!

第26回五泉市チューリップまつりの詳しい情報はこちら↓↓↓

http://www.niigata-kankou.or.jp/gosen/kanko/event/1416.html

咲花駅付近はこんな感じですよ(#^.^#)
更新日: 2013年4月19日

東京のI様、午前中はお電話頂きありがとうございました!

どーも、昨日久しぶりに娘とお風呂に入った若旦那ですm(__)m

お電話でお話した通り、咲花駅付近の桜の開花状況を見てきました。

こんな感じでしたよ。

P4190763.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

8分咲といったところでしょうか?

日当たりの関係で6分咲の桜もありました。

ちなみに加藤さんに聞きましたが、日出谷のあたりも7~8分咲みたいです。

さきはなの駐車場の桜は今まさに見頃です。

P4190762.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

週末、雨風が無い事を祈っております。

それではさきはなファミリー一同心よりお待ちしておりますm(__)m

うん、いい感じ(*^_^*)
更新日: 2013年4月17日
どーも、愛車S15をキズ消しシャンプーで洗車して自己満足している若旦那ですm(__)m
当館の桜も見頃を迎えました!!
P4170760.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
女性の露天風呂からです。
雨風が来ない事を祈るばかりですm(__)m
310号室あかねの間からの桜
更新日: 2013年4月16日
どーも、次の休みが雨の予報でちょっぴりしょぼん・・・な若旦那ですm(__)m

P4160756.JPG
 
 
 
 
 
 
 
310号室あかねの間からの景色です。
満開まであとちょっとですね。
あー待ち遠しい(>_<)
新江用水路の桜並木
更新日: 2013年4月15日

 どーも、若旦那ですm(__)m
先ほど阿賀野市は分田の自治会の方達のお迎えに行って来ました。
毎年恒例なんですが、お客様を乗せて桜の名所でもある
新江用水路の桜並木
を通って来ました。
その途中の休憩所にての一枚です。


新江 桜.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

7~8分咲きと言ったところだったでしょうか?
とてもキレイに咲いていましたよ(^^)v
今週末(20日、21日)には当館の駐車場が見頃を迎えるのではないかと思いますのでまた随時アップしますね。

ついに・・・
更新日: 2013年4月14日
どーも、無性に喜多方ラーメンが食べたくなった若旦那ですm(__)m
ついにさきはなの駐車場の桜が咲き始めましたよ(*^_^*)
駐車場桜1.JPG
男性露天風呂の桜が咲きました!!
更新日: 2013年4月13日

どーも、昨日娘のトイトレが完了しそうになってかなり嬉しかった若旦那ですm(__)m

男性の露天風呂のさくらがようやく咲き始めました。

P4130450.JPG

 

 

 

 

 

 

この分だと来週末くらいには見頃を迎えそうですね(^_^)/~

露天風呂の桜の方が開花が早いので次回は駐車場の桜の開花状況を明日アップしますね。

五泉市粟島公園 桜 開花情報
更新日: 2013年4月11日

どーも、若旦那ですm(__)m

五泉市の粟島公園の桜の開花状況です。
村松公園と同じく早咲きの桜は綺麗に咲いていましたが、
その他の桜は開花前でした。

 

P4090446.JPG

 

桜前線通過中♪♪
更新日: 2013年4月10日

どーも、娘のわがままにめっぽう弱い若旦那ですm(__)m
昨日、さきはなの女性露天風呂の桜の開花が始まりましたが、五泉市の村松公園の開花状況を見に行って来ました。
早咲きの桜は8分咲といったところでしたが他の桜はまだ開花前でした。

P4090442.JPG

ついに咲き始めました(^^)v
更新日: 2013年4月 9日
どーも、毎晩寝る前に娘に絵本を読み聞かせるのが日課の若旦那ですm(__)m
いやぁ、ついに咲き始めました(*^^*)
女性の露天風呂の桜が!!

P4090436.JPG
 
 
 
 
 
 
 
去年より10日早く咲き始めました^_^
当館の近くの桜の名所も咲き始めているとの事なので見に行って来ますね*\(^o^)/*
桜開花情報!!2
更新日: 2013年4月 8日
どーも、一昨日からの悪天候と雪解けで川が大増水してがっかりな若旦那ですm(__)m
当館の駐車場の桜開花情報です。
本日も強風の為写真はありませんが・・・
朝の気温が6℃と少し冷え込んだのであまりつぼみは大きくなっていませんでした。
金曜日辺りまで曇りがちな天気予報なのでつぼみの膨らみ方も落ち着くかなぁと思います。
次回は明日の夕方頃、天候が良ければ写真付きでアップしますね。
桜開花情報!!
更新日: 2013年4月 7日
どーも、一昨日、昨日と2夜連続で女信長を見てなるほど~と思った若旦那ですm(__)m
みなさんは女信長見ましたか?
ifの世界なのですが、ああいう切り口・・・面白かったー。
上杉謙信が実は女だったっていうifは聞いた事があるのですが、信長が女っていうのはかなり興味深いものでした。
いいね~光秀
とか
流石は秀吉
とか
やっぱりな家康
なるほど~が多い特別ドラマでした。
さて本題に入りましょうか?
今日の桜はというと・・・
悪天候の為、写真はありませんが少しつぼみがピンク色になっていたものがいくつかありました。
お天気が良く気温も上がれば今週末にも開花しそうですね。
次回は明日の午前中にアップしますね。
桜情報 ~駐車場2~
更新日: 2013年4月 6日

どーも、ショアジギングしに行きましたが、またまた不発だった若旦那ですm(__)m

駐車場の桜です。

駐車場 桜4-6 .JPG

 

 

 

 

 

 

一昨日はまだ先っぽが丸でしたが、今日のは先っぽが割れています。

やはり例年より1週間ほど早い開花になりそうですね。

次回は明日のお昼頃アップしますね。

桜情報 ~駐車場~
更新日: 2013年4月 4日

どーも、今、青物が回遊して来ているとの事なので明日の午前中新潟西港の辺りに出撃しようかと思っている若旦那ですm(__)m

桜 駐車場.JPG

 

 

 

 

 

 

すみません・・・ちょっとバタバタしてアップ遅れました^_^;

大分つぼみが大きくなって今にも咲きそうですね。

次回は4月6日(土)の夕方頃またアップしますね。

桜情報 ~露天風呂2~
更新日: 2013年4月 3日

どーも、昨日も渓流釣りに行きましたが、不発だった若旦那ですm(__)m

今回の釣行でこれといってネタがなかったので釣りアホ?日誌の更新は・・・ごめんなさい(-_-;)

露天桜 4-3.JPG

 

 

 

 

 

 

 

4月3日15時現在、露天風呂に植えてある桜の開花状況はこんな感じです。

今日は生憎の雨模様で気温もそんなに上がっていませんが

一昨日に比べ少しつぼみが膨らみましたし、写真では分かりませんがつぼみのほとんどが緑になっていました。

明日から気温が16度くらいになるそうなのでもっとつぼみが大きくなることでしょう。

県内はまだすべての地域でつぼみとの事です。

例年だと上越地方の桜が咲いてから1週間ほど遅れての開花になりますので参考にお願いします。

次回は明日の15時頃またアップしますね。

桜情報 ~露天風呂~
更新日: 2013年4月 1日

どーも、先日負った火傷がやっと良くなった若旦那ですm(__)m

今日から4月・・・大きい期待とちょっとの心配が入り混じる新しい生活をスタートさせた方も多いはず。

成功する人は失敗など恐れません!というか失敗しません!!

なぜかというと失敗はそこで止めてしまうから失敗というのであって

成功するまで続ければ失敗は「成功」の要因のひとつにしかならないからです。

 

っと真面目な話はここまでにして

本題です。

露天桜 4-1.JPG

 

 

 

 

 

 

 

当館の敷地に植えてある桜の開花情報です。

写真は一番早く開花する露天風呂の桜です。4/1 AM10:00頃

ん~、少しつぼみが膨らんでいますがまだまだといったところです。

今日はぽかぽか陽気なのでもう少しつぼみが膨らみそうですね。

このままの陽気が続けば再来週あたりには咲くんじゃないかなぁと思います。

次回は明後日4月3日にアップしますね。

ぽかぽか陽気に誘われて、季節の花に魅せられて、温泉での~んびりしたいあなたへ。
更新日: 2013年3月29日

どーも、花粉症に悩まされている若旦那ですm(__)m

幻想的な雪景色を楽しませてくれた冬が終わり、ようやくになりましたね!!

「春眠暁を覚えず」な日々をいかがお過ごしでしょうか?

当館の周辺では4月~6月にかけて水芭蕉に始まり雪割草チューリップ牡丹あやめ・・・

色々な花が見頃を迎えます。今しか見れない一番輝いている花をご覧になった後、

温泉での~んびりしてはいかがでしょうか?

今は

五泉市の水芭蕉公園の水芭蕉

が見頃を迎えています。

モデルコース(一例) ※お日帰りも承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

13時30分 五泉市 村松公園(桜)到着

1時間ほど周辺を散策

15時チェックイン

ご夕食までの間お風呂に入ったりしての~んびりとお過ごし下さい。

18時~19時 ご夕食スタート

翌朝10時チェックアウト

阿賀野市 新江用水路の桜並木

さきはなファミリー一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。 

ファミリー集合.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

定期的に開花情報を更新いたしますので宜しくお願いいたします。

ぽかぽか陽気に誘われた方は

今すぐ

↓↓↓をクリック

http://hotel-sakihana.rwiths.net/r-withs/tfi0010a.do

お子様の就職祝いをどこでしようか考えているお父さんお母さんへ
更新日: 2013年3月24日

 

お子様の就職祝い

 

 

どこでしようかと考えている

 

 

お父さんお母さん

 

どーも、釣りと酒と家族をこよなく愛している若旦那です<m(__)m>

 

えー、まずはお子様のご就職おめでとうございます!!

 

お子様を立派に育て上げてきたお父さん・お母さんにとっては

 

大変嬉しく、幸せな事と思います。

 

大人になって親元を離れていくのはちょっと寂しい

 

気持ちもあるかもしれませんが、これからもお子様の成長を

 

ずっと見守っていって下さい。実は子供の立場からすると

 

大人に一歩近づいたという意味で嬉しい反面、

 

少し恥ずかしくて態度には出していませんが

 

寂しい気持ちになっているんですよ。

 

4月からは新社会人として生活していくお子様達・・・

 

お休みが合わず中々一緒にご旅行に行く機会が

 

ないかもしれません。これを機会にお子様の新たな

 

門出のお祝いをホテルさきはなにぜひ

 

お手伝いさせて頂けませんか?

 

お子様の就職祝いをしたいと思った方は

 

今すぐ

 

 

こちら

 

よりご予約下さい

 

さきはなファミリー一同皆様のお越しを

                   

                 心よりお待ちしております。

ペタルダンス 映画タイアップキャンペーン
更新日: 2013年3月19日

どーも、花粉症に悩まされている若旦那ですm(__)m

この度、宮崎あおいさんや忽那汐里さんらが主演を務める4月20日(土)から公開の

「ペタルダンス」

の映画タイアップキャンペーンに参加させて頂くことになりました。

キャンペーン内容は働く大人の女性の一人旅・友達旅のオススメのお宿やホテルを厳選して紹介するサイト「女子旅」にて無料宿泊券が当たるキャンペーンです。

詳しくはこちらのリンクをご覧くださいませ。

http://www.petaldance.jp/joshitabi/

 

   今だから聞きたいあの時のこと・・・
 今しか聞けないその時のこと・・・
 周りを気にせずゆっくりとお部屋で・・・
 そんなあなたのペタルダンスのお手伝いを
 ぜひホテルさきはなにさせて下さい。

もうすぐは~るですね(^O^)
更新日: 2013年2月27日

どーも、渓流釣りを明後日に控えウキウキワクワクな若旦那ですm(__)m

いやぁ、早いもので今年も2ヶ月が過ぎようとしていますね。

少し早いですが、阿賀野市とお隣の五泉市の春の花の開花時期・イベント情報をお知らせしますね(^O^)

まずは阿賀野市。

阿賀野市桜祭り

4月5日~20日

瓢湖、天朝山、五頭山麓いこいの森、賽の河原公園
(天朝山公園ライトアップ)

新江桜まつり

4月13日

その他イベント・詳しい情報は↓↓↓

http://www.agano-spot.com/event/spring/index.html

続いて五泉市の春の花の開花情報。

水芭蕉公園の水芭蕉

4月6日頃

村松公園の雪割草(新潟県の県花)

4月15日頃

粟島公園の桜

4月20日頃

※昨年2012年の見頃

その他の開花情報はこちら↓↓↓

http://www.city.gosen.lg.jp/kanko/154/000201.html

撮り〇・乗り〇・〇女のあなたへ・・・
更新日: 2013年2月19日

どーも、左肩だけが異様に凝っている若旦那ですm(__)m

撮り鉄・乗り鉄・鉄女のあなたへ・・・

今年も走りますよ!SLが!!

4月6日(土)から運転開始です。

咲花駅には10時46分と18時2分着です。

当館の山側の客室からご覧いただけます(^.^)

SLが運行している期間は3部屋しかない山側客室が大変人気ですのでお早目にご予約をお願いいたします。

2013年 SL運転日

SLと桜

いつ買うか・・・今でしょ!!
更新日: 2013年2月13日
鏡餅、飾りましたか~??
更新日: 2012年12月22日

どーも、渓流釣り解禁まであと2ヶ月ちょっとになり心が踊っている若旦那ですm(__)m

皆様は鏡餅をいつ飾ったら良いかご存知ですか?

ちなみに若旦那は知りませんが(笑)

たいまつ食品の方が

 鏡餅の飾り初め25日~28日の間で飾るのが一般的で、29日の「二重苦」や、30日、31日の「一夜飾り」「一日飾り」は避けた方がいい

と言っていましたので間違いないありませんね!!

ということで皆さん、鏡餅の飾り初めは

25日~28日

にしましょうね~!!

冬のさきはな御膳
更新日: 2012年11月17日
本日より献立が一部が

  先付  柿の本のおひたし
  焼物  鮭のホイル焼き
  煮物  のっぺい
 冬の一皿 氷頭なます
       ※プランによりつかない場合がございます
  食事  越の鶏と牛蒡の炊き込みご飯

に変更になりました。

旬の味覚をどうぞお召し上がりください
★冬季限定★ チョコココア大福・いちごみるく餅
更新日: 2012年11月 5日

どーも、最近大きい口内炎が出来てしまい食べるのに一苦労している若旦那ですm(__)m

11月にさきはな周辺の紅葉も大分色づいて来ましたが、

毎年恒例の冬季限定チョコココア大福を入荷しましたー!パチパチ!!

今年はなんと新商品のいちごみるく餅も一緒に入荷しました!イェイ!!

 

チョコココア大福・いちごみるく餅.jpg

 

 

 

 

 

 

美味しくない訳がないネーミングで間違いなくヒット商品になることでしょう。

今日のミーティングで早速さきはなファミリーで大試食会です(*^_^*)

ニット祭りだよ♪
更新日: 2012年10月26日

秋も深~くなって来ました。
・・という事は・・
セーターが恋しい季節ですね♪
そこで、大活躍するのが、【K SAKIHANA】
何?それ?
知っている方は知っている・・
でも、知らない方は知らない・・(当然です)
日本一のニット産地 五泉のニットのメーカー直販ショップ
そう!さきはなにあるんです。
市価の約2分の1のお値段でお買い求め頂けます。
(それは嬉しい♪・・半分以下のプライスもあります)
ニットを買いにわざわざ遠くから御来館もあり・・で嬉しい限りです。
そうぞ、お越しの際は【KSAKIHANA】でお気に入りの一枚を見つけて下さいませ。

*ちなみに、あのオバマ大統領夫人 ミシェルさんも御用達の糸で編んだ製品もございます。
 お気軽に女将までお問い合せ下さいPA220566.JPG

道の駅 「阿賀の里」 楽市じぱんぐ
更新日: 2012年10月23日

どーも、しとしと降る秋雨に風情を感じながらこのトピックスを書いている若旦那ですm(__)m

今回は当館から何と車で5分の所にある道の駅「阿賀の里」様のご紹介です。

じぱんぐ.jpgのサムネール画像

 

 

 

 

 

地酒・珍味・お菓子等色々と揃っています(^o^)

阿賀野川ライン下りの発着所にもなっていて中々楽しめます(^_^)

その他の写真はこちら

まだ当館の周辺は紅葉していませんが、悠々と流れる阿賀野川を下りながら紅葉を見る・・・なんと贅沢な時間なんでしょう・・・

って実は、まだ若旦那は一回も乗った事はありません・・・(・_・;)

ので紅葉が始まったら一度乗って来ます!!

とは言ったものの11月18日現在忙しくてまだ乗れてません(>_<)すみません・・・

越後路の郷愁 豪農の館
更新日: 2012年10月15日

どーも、ようやくイナダ・サワラが回遊してきてヤル気が出てきた若旦那ですm(__)m

新潟市江南区沢海(そうみ)にある北方文化博物館様のご紹介です。

北方文化14.JPG

 

 

 

 

 

手入れが行き届いている庭園もとても風情がありますし、立派な書が書かれた屏風や柱時計等、歴史を感じさせる物が沢山展示してありますよ(^o^)

また敷地内には店内のパン工房で毎朝焼き上げられる手作りパンや自家製デザートなどを、お好みのドリンクと楽しむビュッフェスタイルの沢海カフェがあったりお子様が遊べる広場等があり楽しむことが出来ます。

本館北側に大藤棚があり5月中旬頃に見頃を迎えライトアップされとてもキレイです。

その他の写真はこちら

今年も瓢湖に白鳥が飛来しました(^^)v
更新日: 2012年10月11日

どーも、今週末高校の同級生の結婚式に出席するのでそわそわしている若旦那ですm(__)m

タイトル通り今年も瓢湖に白鳥が飛来しました(^^)v

瓢湖.JPG瓢湖3.jpg

 

 

 

 

 

今は500羽程度ですが、6000羽ほど飛来します。

その他の写真はこちら

えづけの時間も大体決まっているので時間を合わせて是非行ってみてはいかがでしょうか?

新潟にいながらジャングル探検♪♪
更新日: 2012年10月 7日

どーも、まめ女将のトイレトレーニングがかなり進んで浮かれている若旦那ですm(__)m

新潟にいながらジャングル探検してみませんか?

新潟市秋葉区にある新潟県立植物園様です。

 

県立植物園19.JPG

 

 

 

 

 

その他の写真はこちら

随時イベントも開催されております。

ちなみに今は

オータムガーデニングショー
魅せる葉 ~オーナメンタルリーフ~
9月5日(水)~11月18日(日)

が開催されています。

 

秋の味覚狩り♪♪
更新日: 2012年9月23日

どーも、最近肌寒くなり晩酌を燗酒にしている若旦那ですm(__)m

あの厳しかった残暑も落ち着きすっかり秋の陽気に包まれている今日この頃・・・

続々と秋の味覚が収穫され始めました(^^)v

新米にきのこ、秋刀魚・・・どれもこれも美味しいですよね(^O^)

当館の近くで秋の味覚狩りが出来る所がございますのでご紹介いたします。

まず五泉市(旧村松町)別所にある村川観光栗園様 

村川栗園2.JPG

 

 

 

 

 

入園料は大人200円、子供100円

拾った栗は1kg600円で買い取ります。※10月中旬頃まで

次に

五泉市(旧村松町)石曽根にある佐藤りんご園様

 

佐藤りんご園.JPG

 

 

 

 

 

入園料は無料で採ったりんごは1kg500円で買い取ります。

10月1日から開園で品種が変わって11月いっぱいくらいまでやっているそうです。

団体の方はご予約が必要な場合がございますのでお気軽にお問い合わせください。

その他の写真はこちら

幹事様必見!!
更新日: 2012年9月18日

どーも、今シーズンあと何回渓流釣りに行けるかそわそわしている若旦那ですm(__)m

赤とんぼが秋の訪れを告げている今日この頃、皆様に謝恩クーポンのプレゼントがございます!!

内容はというと・・・

2万円以上ご利用で 1,000円

5万円以上ご利用で 3,000円

    等

    々

これはほんの一部ですが・・・

クーポンで浮いたお金でじゃんじゃん呑んだりお買い物したりと、どうぞ楽しんでくださいm(__)m

ご希望の方はご郵送させていただきますので今すぐお電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。

楽天トラベル ランキングアップいたしました。
更新日: 2012年9月16日

ありがとうございます。

本日発表の 楽天トラベル 【全国 人気ホテル・ランキング】

ナント!先週よりランクアップ↑いたしました♪

まさか・・まさか・・の成績に、一同 大感激!でございます。

いつもさきはなをご愛顧下さっているお客様・・

口コミをご投稿していただいたお客様・・

誠に、誠にありがとうございます。

これからも、素晴らしいお客様とのご縁に感謝・・そしてご満足いただける事を励みとし、一同頑張って参ります。

今後とも、変わらぬご指導を、どうぞ宜しくお願いいたします。

【泊まって良かった♪ そんなお声が聞きたくて・・】

ホテルさきはな 女将 関谷勝子 さきはなファミリー一同食事風景.JPGのサムネール画像

http://travel.rakuten.co.jp/ranking/niigata/kaetsu_0007_0_0_0_0.html

*エリア【月岡 瀬波 咲花 五頭 村杉 麒麟山 角神】 全94件中

総合 第2位

立地8位 風呂6位 部屋3位 設備、アメニティ2位 サービス1位★ 食事1位★

*新潟県内 全1062件中

総合 第5位

部屋3位 設備、アメニティ4位 食事3位 サービス3位

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

本日より献立が一部変更になりました(^^)v
更新日: 2012年9月15日

どーも、昨日海用のルアーロッドを買ってご機嫌な若旦那ですm(__)m

 旬菜ドーム鍋
   新潟越しの鶏と秋の味覚鍋 
 秋の一皿※プランによって異なります
   帆立と茸のグラタン
     もしくは
   松茸の土瓶蒸し
 食事
   松茸の炊き込みご飯

秋の香り豊かな献立となっておりますのでぜひさきはなにお越し頂きご賞味くださいませ。
さきはなファミリー一同皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

全国 人気ホテル・旅館ランキング
更新日: 2012年9月 9日

ありがとうございます。

本日発表の 楽天トラベル 【全国 人気ホテル・ランキング】にランクインいたしました。

いつもさきはなをご愛顧下さり、いろいろとアドバイスをいただいている、お客様・・

本当にありがとうございます。

本来であれば、お客様お一人お一人にお礼を申し上げるべきところ、このような形で誠に申し訳ございません。

身に余る結果に、恐縮しております。・・とともに、もっとお客様にご満足いただけるように・・と女将としての責任を重く受け止め、身が引き締まる思いでございます。

この結果に奢ることなく、一同ますますのおもてなしに励んでまいります。

今後とも、変わらぬご指導を、どうぞ宜しくお願いいたします。

【泊まって良かった♪ そんなお声が聞きたくて・・】

いっぱいのお客様から「良かったよ・・」と言っていただけるように頑張ってまいります。

ホテルさきはな 女将 関谷勝子 さきはなファミリー一同食事風景.JPGのサムネール画像

http://travel.rakuten.co.jp/ranking/niigata/kaetsu_0007_0_0_0_0.html

*エリア【月岡 瀬波 咲花 五頭 村杉 麒麟山 角神】

総合 第3位

立地8位 風呂8位 部屋3位 設備、アメニティ2位 サービス1位★ 食事1位★

*新潟県内

総合 第8位

部屋5位 設備、アメニティ4位 食事4位 サービス3位

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

酒蔵見学しませんか?
更新日: 2012年8月31日

どーも、若旦那ですm(__)m

阿賀野市にある越後桜酒造(株)様よりのご提案で9月1日~30日の期間中、酒蔵見学をして頂いた方に

 新潟県限定販売

 新潟県産米使用

 糖類無添加

 AL15~16度未満

「白鳥蔵180mlパック」

1個進呈して頂けるそうです。

事前にFAXでの御申し込みになりますのでご希望の方がいらっしゃいましたらお気軽にお声掛け下さい。

※ 酒蔵見学・試飲 無料

※ 1回のご案内人数は30名様までとなります。

※ 1回の所要時間は10~15分です。

※ 団体様(10名様以上)のご予約は1週間前にお願いいたします。

※ バスでのご入場の際はバックよりお入りください。

厳しい残暑を乗り切りましょう(^o^)
更新日: 2012年8月29日

どーも、若旦那ですm(__)m

お盆が明けても厳しい残暑が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私は、自宅の周りに打ち水をしたり少しでも家の中に風が入るように扇風機の位置や向きを変えたり・・・

ちょっとは効果はあるようなないような・・・(>_<)

この暑さを乗り切るにはやっぱり・・・

  

 ホラー

 

ですよね(~o~)

 

まめ女将的にはアンパンマンに出てくるホラーマンで暑さを凌いでいるみたい(笑)

 

 

ですが、大人は本格的なホラーで涼みましょうね!!

新潟市の古町で8月26日(日)で終了した古町お化け屋敷「丑三つマネキン」が好評につき9月2日(日)まで期間延長しています。

当館から1時間程の所にございますので興味のある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか??

詳しくはこちら

★☆第3回新潟競馬夏開催☆★最終週
更新日: 2012年8月26日

どーも、若旦那ですm(__)m

8月11日(土)から開催されていた第3回新潟競馬夏が9月1日(土)、2日(日)で最終週となります。

当館から競馬場まで車で1時間程ですのでそれほど遠くはありません。

9月2日(日)には、新潟記念(GⅢ)が 15:45出走予定です。

ファミリーも楽しめるイベントも盛りだくさんだそうです!!

詳しい内容はこちら

 

★2012新潟うまさぎっしり博★ 開催!!
更新日: 2012年8月22日

どーも、若旦那ですm(__)m

今年も新潟うまさぎっしり博が9月16日(日)、17日(月)朱鷺メッセで開催されます。

新潟の「いいね!」が大集合のイベントですので是非ご参加ください。

詳細は

http://www.niigata-kankou.or.jp/index.html

の「ココをクリック!」をクリック→上から三段目の左側のバナーが新潟うまさぎっしり博のページです。

新潟地ビール入荷しました♪♪
更新日: 2012年7月 8日
全国第1号地ビール
 エチゴビール ピルスナー

 こしひかり越後ビール 
地ビール.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.共にお部屋の冷蔵庫に入っておりますのでぜひご賞味下さいm(__)m
第2回 新潟競馬 夏開催
更新日: 2012年7月 7日

どーも、若旦那です。

 

7月14日(土) ~ 8月5日(日)の土・日

新潟市北区 JRA新潟競馬場

第2回 新潟競馬

が開催されます。

新潟競馬場の場所はこちら

Jリーグ アルビレックス新潟 ホームゲーム
更新日: 2012年7月 6日

どーも、若旦那です。

 

7月14日(土)

新潟市中央区 東北電力ビッグスワンスタジアム

Jリーグ アルビレックス新潟 ホームゲーム

が行われます。

ビッグスワンの場所はこちら

白山神社夏まつり
更新日: 2012年7月 5日

どーも、若旦那です。

 

7月12日(木) ~ 7月18日(水)

新潟市中央区 新潟総鎮守 白山神社

白山神社夏まつり

が行われます。

白山神社の場所はこちら

★☆白玉の滝開き☆★
更新日: 2012年6月28日

どーも、若旦那です。

 

7月10日(火)

秋葉区 金津地区内

白玉の滝開き

が行われます。

鉄腕アトム連載60周年・映画ブッダ製作記念 手塚治虫展
更新日: 2012年6月22日

どーも、若旦那です。

 

6月30日(土) ~ 8月26日(日)

新潟市新津美術館

鉄腕アトム連載60周年・映画ブッダ製作記念 手塚治虫展

が開催されます。

◆◇蒲原まつり◇◆
更新日: 2012年6月19日

どーも、若旦那です。

6月30日(土)~7月2日(月)まで

 蒲原まつり

が新潟市中央区 蒲原神社とその周辺

で開催されます。

400店あまりの露店が並び、神社境内には昔懐かしい「おばけ屋敷」や「見世物小屋」、「射的」などがありお祭り気分を盛り上げてくれます。
新潟名物「ポッポ焼き」の露店も多数出店されるそうなのでぜひ一度ご賞味ください。
若旦那もポッポ焼き大好きです!!

★☆月潟まつり☆★
更新日: 2012年6月13日

どーも、若旦那です。

6月23日(土)、24日(日)、新潟市南区 月潟白山神社

 月潟まつり

が開催されます。

お祭りで披露される角兵衛獅子の舞をお楽しみください

★☆まき夏まつり☆★ 第36回やかた竿燈
更新日: 2012年6月10日

どーも、若旦那です。

6月17日(日)、新潟市西蒲区本町通り(巻地区)で

 まき夏まつり 第36回やかた竿燈

が開催されます。

迫力のある12騎の竿燈のパレードをご覧あれ!!

◆◇第24回 ふるまち新潟をどり◇◆
更新日: 2012年6月 7日

どーも、若旦那です。

6月17日(日)、新潟市中央区 りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 で

 第24回 ふるまち新潟をどり

が開催されます。

 

6月23日、30日(土)3名様~が平日料金でお得♪♪
更新日: 2012年6月 5日

どーも、若旦那です。
みなさん週末のご予定はお決まりですか?
まだお決まりでない方にオススメのプランが

【早期得割】 ◆2週間前予約!板長オススメ⇒スタンダード料金に♪
14日前までの予約でお料理がグレードアップ!v(^-^*)
料金は【スタンダードと同料金】な・の・に、お食事のメニューが
ハイグレードの【板長オススメプラン】にランクアップしちゃいます!

┏..............................┓
★↓板長オススメプラン↓★
┗..............................┛
食材王国・新潟の豊かな"旬"を
海、山のもの、時期によっては川のものまで
夕食はお部屋にご用意いたします。

◆お食事◆
夕食は19:30までご用意OK!
○お料理一例
・Aランクの「にいがた黒毛和牛」のしゃぶしゃぶ
※豚肉料理(越後あじわいポーク)への変更も可能です。
  ご予約の際にご希望をお聞かせ下さい。
・季節の炊き合わせ
★デザートに大人気のヘルシー・クレープケーキ『さきはなるーれ』付き♪
【※】パティシエが体調不良のため、現在『さきはなるーれ』の
ご提供を停止し、『大人スイーツ とろけるショコラ』をご用意させていただいております。予めご了承下さい。
   

6月30日 

 川側和室10畳

 山側和室10畳

佐川美術館所蔵 平山郁夫展 -大唐西域画への道-
更新日: 2012年6月 4日

どーも、若旦那です。

 

5月26日(土) ~ 7月22日(日)

新潟市美術館

佐川美術館所蔵 平山郁夫展 -大唐西域画への道-

が開催中です。

 

★☆白根大凧合戦☆★
更新日: 2012年5月31日

どーも、若旦那です。

今年も

 白根大凧合戦

が6月7日(木)~11日(月)まで開催されます。

まだ一度も行ったことがないので行ける機会があったら行ってみたいですね(^O^)

大凧.jpg

7月の連休♪♪早期予約で特典あり(^O^)
更新日: 2012年5月30日

どーも、若旦那ですm(__)m

タイトルの通り

 

7月の連休♪♪早期予約で特典あり(^O^)

 

のプランございます。その名も・・・

 

【早期得割】2週間前の予約でお料理グレード

UP!スタンダード⇒板長オススメにランクUP♪

牛しゃぶアップ.JPGのサムネール画像7月14日のご予約はこちらから!!

7月15日のご予約はこちらから!!

皆様のお越しをさきはなファミリー一同心よりお待ちしておりますm(__)m

 

 

第11回にいつ花ふるフェスタ/にいつ食の陣「当日座」
更新日: 2012年5月26日

どーも、若旦那です。

秋葉区の新潟県立植物園 園地で6月3日(日)

第11回にいつ花ふるフェスタ/にいつ食の陣「当日座」

が開催されます。
皆様、奮ってご参加くださいm(__)m

★☆新津フラワーランド☆★ 「第37回斑入り植物展」
更新日: 2012年5月24日
どーも、若旦那です。
新津フラワーランドで5月26日、27日両日に第37回斑入り植物展が開催されます。
詳しくは
新津フラワーランドHP 
 http://www.nf-land.com/
を参考にお願いします。
★☆新津フラワーランド☆★「さつき・つつじフェア」
更新日: 2012年5月17日
どーも、若旦那です。
新津フラワーランドで5月18日~6月10日までさつき・つつじフェアが開催されます。
詳しくは
新津フラワーランドHP 
 http://www.nf-land.com/
を参考にお願いします。
ちなみに
さつきの花言葉は
「節約」「節制」
つつじの花言葉は
「自制心」「節制」
(赤)「恋の喜び」
(白)「初恋」
(ヤマツツジ)「燃える思い」
ホテルさきはなのfacebookページ作りました
更新日: 2012年5月13日

どーも、若旦那です。

ホテルさきはなのfacebookページ作りました。
すでにいいね!をしてくれている方、ありがとうございます。
まだいいね!していない方、最新情報やお得情報を随時更新してくので
今すぐ「さきはな」のコミュニティーに参加しませんか?
たくさんのいいね!待ってまーす!!

ホテルさきはなfacebookページはこちら

◆フォレストとウィルソン◆ 二人のプラントハンター
更新日: 2012年5月 9日

どーも、若旦那ですm(__)m
新潟県立植物園でシャクナゲ・ツツジ展が5月27日(日)まで開催しております。
当館も鉢植えに植えてあるシャクナゲがキレイに咲いてます。


しゃくなげ1.jpg

 

 

 

 

 

 

新潟にお越しになった際にはぜひ観光の候補の一つにおすすめです。
ちなみに当館から植物園まで車で約35分です。
皆様のお越しをさきはなファミリー一同心よりお待ちしておりますm(__)m

【母の日】いつもお世話になってるママへ...ケーキで有難うプラン♪
更新日: 2012年5月 6日

2012年05月06日(日)から2012年05月31日(木)

★★★ HPご予約特典! ★★★★★★★★★
1 ポッキリ価格! 消費税分お得
2 生ビール中ジョッキ1杯サービス!
  ※ソフトドリンク、サワーに交換可
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いつも家庭を支えてくれる、大切な存在「お母さん」。
日頃、家族のためにしてくれていることを、
ついつい当たり前だと思ってしまいがち...。
せっかく設けられた、「母の日」だからこそ、
普段なかなか出せない「感謝」をかたちにしませんか?

旅行に連れ出してあげて、笑顔にしてあげましょう♪
リーズナブルな料金でご案内いたします☆
夕食はゆっくりお部屋食でどうぞ☆19:30までご用意できます。

☆*:;:*特典*:;:*☆
・パティシエ自慢のお祝い生チョコケーキをプレゼント♪
 人数により大きさをお選びいたします。
 (生クリームにも変更可能。事前にお知らせ下さい。)
・ケーキのプレートにお好きなメッセージをお入れいたします。
※ケーキのプレートに入れるメッセージのご希望があれば、ご予約の際に備考欄にご記入願います。

※お子様料金について※
幼児(食事あり)の料金については直接宿までお問い合わせ下さい。
3歳未満のお子様は宿泊料金無料です。

御予約はこちらから!!

【大人スイーツ とろけるショコラ】
更新日: 2012年4月16日

長年可愛がっていただいております、さきはなオリジナルスイーツ【さきはなる~れ】をパティシエの体調不良の為、しばらくお休みいたします。
現在【女将一押しプラン】【スタンダードプラン】【グレードアッププラン】【GWをずらしてお得プラン】など、【さきはなる~れ】がデザートに付くプランでご予約のお客様、これからご予約をいただくお客様には、【大人スイーツ とろけるショコラ】をご用意させていただきます。
こちらも大変美味しいスイーツでございますので、どうぞお召上がり下さいませ。(さきはなファミリーもはまってます♪)

パティシエの一日も早い回復を、私共と一緒に願っていただければ幸いと存じます。
なお、すでにご予約をいただいていますお客様には、順番にメールにてお知らせをいたしている次第でございますので、何卒皆様の御理解を宜しくお願い申し上げます。
女将
とろけるショコラ.JPG

お取り寄せ・インターネット通販始めました。
更新日: 2012年3月22日
さきはなにお越しになったお客様から、「さきはな売店 『心花』(ときめき) で販売中の商品を通信販売でも買える様にして欲しい」とのお声を多数頂戴しましたので、ご要望にお応え致しました。
取り扱い中の商品の中でも特に、人気の高い商品、こだわり商品をセレクトいたしました。アイテム数も順次追加予定です。
お取り寄せページはこちら
新しいコンテンツがもうすぐ出来上がります
更新日: 2012年2月 6日

どーも、若旦那です。

さきはなのホームページに新しいコンテンツがもうすぐ出来上がります。

それは・・・「お取り寄せページ」です。

さきはなの売店「心花」(ときめき)の人気商品だけをピックアップし

お気軽に商品をお取り寄せいただけます。

もちろん追加する商品もございますので皆様のリクエストお待ち申し上げます。

ページが出来次第お知らせ致しますので今しばらくお待ちくださいませ。

ホームページをリニューアルしました。が、しかし・・・
更新日: 2012年1月28日

大変お待たせしてすみませんでした。
ようやくホームページをリニューアルしました。

しかし、まだ50%くらいしか公開できていません

これから、もっと「ホテルさきはな」らしく、その良さが伝わる ○○○なページや
□□□なページを随時UPしていきますので
これからの、ホームページの変身ぶりをどうぞお楽しみに!

1月14日(土)がお得です!!
更新日: 2012年1月11日

どーも、若旦那です。

1月14日(土)、のご利用がとってもお得です!!

 

なぜなら・・・

 

「土曜・休前日割増し(2,100円)無し」!!(ご宿泊の方のみ)

 

私、若旦那から「生ビール(中ジョッキ)大人1名様につき1杯サービス」!!(ソフトドリンク・チューハイ等にも交換可)

 

さらに・・・

 

「ポッキリ価格」!!(消費税5%分カット)

 

例えば・・・若旦那プランの場合

 通常16,800円→1月14日限定14,000円ポッキリ!

 

     なんと2,800円もお得です!!

 

 さきはな最安値のおすすめプランの場合だと・・・10,000円ポッキリになるんです。

 ※よ~く考えるとじゃらんnetや楽天トラベルからの予約で貰えるポイントよりお得なんです。

 

お正月と三連休をずらしてお得に宿泊を考えているあなた・・・そう、あなたです!!

今すぐさきはなに御予約を!!

 

以上、若旦那からのお得情報でした。

朗報です!!
更新日: 2011年11月20日

本日11月20日(日)発売のWEEK!(新潟県内限定の週刊誌)にホテルさきはなが掲載されました。

因みに37Pの下段です。宿泊券をプレゼントしてますので今すぐの応募をお待ちしております。

皆様のご応募とお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げます。

facebook始めました
更新日: 2011年11月16日

どーも、若旦那です。

遂に若旦那もfacebook(「関谷 玄輝」で検索)始めました。

さきはなにお泊り頂いた方もそうでない方も「+1友達になる」をどんどんクリックして下さい。

釣りと車が好きな人も大歓迎です。

よろしくお願いします。

【年齢が魅力に変わる大人可愛い華ニット】 
更新日: 2011年9月29日

P9281885.JPG女将プロデュース 輝くミセスの為の五泉ニット 工場直販 オリジナルブランド【K・SAKIHANA】の秋冬物が揃いました。

【年齢が魅力に変わる・・】をコンセプトに、ず~っと温めてきた想いが形に・・。

プリンセスサイズ(M~L)とグラマーサイズ(LL)の展開です。

お値段は、工場直販なので、市価の半額・・

色違いでもう一枚欲しくなる、着心地と、スタイルにこだわった逸品を、どうぞご試着下さいませ。

おかげさまで、販売以来ニットを買いにご来店される方も増え、ご宿泊のお客様には、さきはなに来るもう一つの楽しみ・・と大変好評をいただいております。

8月よりネット販売を予定しておりましたが、水害により只今準備中でございます。

HPリニューアルについてのお知らせ
更新日: 2011年9月20日

どーも、若旦那です。

HPのリニューアルですが、新潟豪雨等の影響によりリニューアルの日時が未定になりました。

着々と進んでおりますので正式にリニューアルに日時が決定次第ご連絡致しますので

もう少々お待ちください。

何度も変更してしまい誠に申し訳ございませんでした。

HPリニューアルについてのお知らせ
更新日: 2011年7月26日

ど~も、若旦那です。

HPのリニューアルなんですが・・・

7月中旬を目途に・・・

ということでしたが制作が遅れておりまして

8月中に出来上がる予定でございます。

ご連絡が遅れたこと、お詫び申し上げます。

リニューアル後は新たなコンテンツが盛りだくさんになりますので

もう少しお待ちくださいませ。

カブトムシ産まれたよ♪
更新日: 2011年7月16日

さきはなのカブトムシが産まれました。

20110715_01.JPGのサムネール画像加藤君が手塩にかけて一年間・・・・

夏休みにさきはなに来て下さるお子様に・・・と去年の卵から育てました。

寒い日の、温度調節が結構大変なんです。

でも・・・よくここまで育ってくれました。

早速、今日お帰りのお子様に・・・どうぞ♪

すご~い!興味深々で、触っていましたよ

保育園でも飼っているんですって・・だから平気なんでですね!

「どれがいい?」「私これ!」

20110715_01_01.JPGのサムネール画像

「今日から カブトムシ担当補佐官ですね」(笑)

大臣は?

やっぱりパパでしょうか?

*夏休み、8月10日頃まで、お泊りのお子様にプレゼントいたします。

むしかごをお持ち下さいませ。

無くなり次第終了いたしますので、ご了承下さいませ

若旦那からのお得情報~♪♪♪
更新日: 2011年7月15日

どーも、若旦那です。

月曜から続いたキーワード・・・

 

 

 

全て言えた方に・・・

 

 

 

朗報です!!

 

 

 

7月23日(土)にご宿泊の方のみお得すぎるクーポンの「土曜・休前日2,100円増→平日料金+1,000」

(第二・四土曜日は除外)のクーポンがご利用頂けます!

 

 

更に

 

 

お酒好きの若旦那から大人の方に生ビール1杯サービス!!(お得すぎるクーポンのワンドリンクサービスと併用可)

 

 

三連休、旅行に行かない予定の方・・・人混みが苦手な方・・・

さきはなでゆっくりとよりお得に過ごしたい方・・・おススメです。

 

 

 

7月23日(土)、さきはなに泊まりたいと思った方

 

 

今すぐキーワードは「○○○○○」とご予約下さい。

※HPのどのプランでもご予約頂けます。(宿泊のご予約のみ)

 

以上、若旦那からのお得情報でした~。

SLをお部屋から見ませんか?
更新日: 2011年7月 7日

P8030518.JPG

 

 

 

 

 

どーも、若旦那です。

7月9日(土)、SLばんえつ物語号がお部屋から見える山側のお部屋に空きが出ました。

残りわずかとなっておりますのでご予約はお早めにお願いします。

さきはなのホームページが新しくなります
更新日: 2011年7月 6日

どーも、若旦那です。

さきはなのホームページが・・・完全リニューアルで生まれ変わります。

いつ頃リニューアルになるかはまだ決まっていませんので

決まり次第追ってご連絡します。

色々なコンテンツが目白押しなホームページに生まれ変わりますので

皆様、どうぞ、ご期待下さい!! 

 

あっそうそう・・・大人気のさきはな通信は継続しますのでご安心下さい。

Ksakihana&フォルツ&塚野刺繍 【ニットの祭典】
更新日: 2011年6月23日

20110623_01.JPG

6月23日~28日まで(6日間)

ホテルさきはなにてニットの祭典(展示即売会)を開催中です

良い物をいつまでも美しいままで着て頂きたいから・・・女将の願いを込めて・・・

オリジナルブランド 【Ksakihana】に加え【フォルツ】さんとこちらも地元【塚野刺繍】さんの今期の自信作を、堂々200枚!!

魅力はなんと言っても、着心地の良さ・・そしてデザイン・・

メーカー直販なので、もちろん!!お値段も魅力♪

一度着たらきっととりこになりますね・・

ご宿泊、お日帰り以外の方も・・・(ぶら~っと温泉やショッピング)

気軽にお立ち寄り下さい

そうそう・・秋から本格的にKsakihanaが動き出します。

館内販売と同時にHP内でネット販売も始める予定です

(只今、秋冬物試作中・・)

コンセプトは・・

年齢が魅力に変わる 大人可愛い【華】ニット

年齢を重ねたミセスだからこその、美しさを存分に引き出すおしゃれなニット

どんなのが出来上がるか、どうぞお楽しみに♪

瓢湖にこい○○○??
更新日: 2011年6月17日

 ど~も、若旦那です。

瓢湖あやめ祭りに行って来ました。

 

ayame1.JPG

 

 

 

 

ご覧の通り綺麗にあやめが咲いておりました。

6月19日(日)の午前中から色々なイベント

(詳しい情報は「瓢湖(ひょうこ)あやめまつり」で検索をお願いします。)

が催されるそうですので期待大です。

が、若旦那は早番出勤なので見に行けません!非常に残念です。

見に行った皆さん・・・若旦那の分まで思う存分楽しんで下さい。ご報告待ってます!!

イベントが終ったら旅館でひとっ風呂浴びて、冷たいビールをぐびっと・・・たまらないですね。

そして美味しいお料理・・・ますますたまらないですね。

あっ、そうそう、タイトルのこい○○○

大体検討が付いているとは思いますが・・・

南相馬市の方々が作ったこいのぼりです。

じゃじゃ~~ん

       ↓↓↓

koinobori2.JPG

 

 

 

 

あとわずかですが、6月19日(日)まで優雅に泳いでおりますのでぜひご覧下さいませ。

このお知らせをご覧頂いた方へ

6月19日(日)限定プラン

1泊2食10,000円(税込)/大人1名様(2名様~)

ご夕食はのんびりとお部屋で。そしてワンドリンクサービス!

ご予約の際は「こいのぼり見たよ」とお電話でお申し出下さい。

 

新入り登場!!
更新日: 2011年6月 4日

20110604_01.JPG

 

 

 

 

 

ど~も、若旦那です。

当館の売店に新入りが入りました。

その名も「ハーブせんべい」

6,7年前に彗星のごとく現れた大・大・大ヒット商品!の「ごぼうせんべい」の弟分で

今、当館の売店の新人王候補を独走しております。

シソ風味のチョイ辛のせんべいでなかなか手が止まりません!!

ごぼうせんべいは1箱24袋(1袋2枚入り)が1,050円(税込)

一方、ハーブせんべいはというと

1箱24袋(1袋2枚入り)

今の所、当館でしか取り扱いの無い商品なので

 

 

プレミア価格の・・・

 

 

ど~ん・・・

 

 

1,050円(税込)

 

 

って一緒の値段やないか~い(乾杯)

 

 

まだ新人なので肩身の狭い思いをしているようですね(悲)

そんなハーブせんべいを優しく見守っていて下さいね。

以上売店の新入り君を紹介いたしました~。

瓢湖のあやめまつり・・こいのぼりを泳がそう!
更新日: 2011年5月19日

6月12日~19日まで

阿賀野市『瓢湖』にて、恒例の【あやめまつり】が行われます。

19日がメインで いろいろな催し物が行われるそうです

(阿賀野市観光協会のHPをご覧下さい)

さきはなもこいのぼりを泳がせる会に協賛させていただいてます。

こいのぼりを泳がせる会???

その名の通り、水きん公園に子供さんが手作りしたこいのぼりを泳がせるんです~♪

今年は福島県南相馬市から避難をされている子供さん 8名も参加されるそうです。

地域の皆様のご多幸と、子供達の健康・・そして、復興を願い・・

どんなこいのぼりが大空を泳ぐのでしょうか?

大勢の皆様に見ていただきたいですね

タワーファン参上!!
更新日: 2011年5月14日

20110514_01.JPGのサムネール画像節電の夏・・皆様と一緒に乗り切りたいと、タワーファン(扇風機)をご用意いたしました。

小さくても中々・・どうして・・結構良い風が来ます。

おかげさまで、使ったお客様にも大変好評です。

「いや~良い物があるんですね~ちょっと暑かったので、丁度良かったです・・」

5月7日の突然の暑さに、お客様には大変ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。(間に合わず・・)

前日まで暖房を使っている方がいらっしゃったので、冷房への切り替えをしていなかったのです。

毎年、季節の変わり目には、タイミングが難しくて、業者の方とも頭を痛めております。

網戸を・・とも考えたのですが、どうしても山と川のせいで、小さな虫が入り、ご不快かと・・・

冷房の苦手な方・・赤ちゃんなどは逆にこちらが良いかも・・です

お休みの時は、タイマーセットでぐっすりとお休み下さい

(クーラーを付けっ放しだと、体にも良くないですよね)

今年の夏がどれ位暑いか、想像つかないですが、皆様・・どうか一緒に乗り切りましょう・・・

寒さ対策や冷房除けに、ひざ掛けも一緒にご用意をいたしました。

ぼたんとすみれ?ばら??
更新日: 2011年5月12日

 

ぼたん すみれ.JPG 

 

 

 

どーも、若旦那です。

5月11日(水)、五泉の東公園のぼたん園へ行って来ました。

見頃は14日(土)ということでほとんどが咲いていない状態でした。

品種によって満開になっていた花もありました。

5月20日(金)までぼたん百種展示園がオープンしています。

詳しくは「ぼたん園 五泉」で検索をお願いします。

※写真に写っているのは豆女将の純(すみれ)です。

 

B級グルメinふるさと村
更新日: 2011年5月10日

20110509_01_01.JPGのサムネール画像4月29日~新潟ふるさと村に【新潟B級グルメ横丁】が誕生しました。

さきはなのお客様も、行かれたそうで・・・

「あまりの行列に、食べないで出て来ました~」という方もいらっしやいました

それほどに、大人気だったんですね。

GWも終わり一段落したので、私と社長で行って来ました

空いているかと思いきや・・・やはり行列・・・でした

【長岡洋風カツ丼】と【新潟タレかつ丼】【糸魚川ブラック焼きそば】のハーフ を注文

お味は????

どうぞ皆様、実際に召し上がってみてくださ~い

あ!写真の手は社長です

(社長は五泉の【とりかんの鳥かつ重】がお好みのようで・・・)

メニューをご紹介します

【新潟タレかつ丼】【長岡洋風カツ丼】【糸魚川ブラック焼きそば】

【村上牛丼】【上越する天】【村上牛コロッケ】

【柏崎鯛茶漬け】【越後なめこ丼】【越の鳥焼き鳥丼】

【若鶏半羽揚げ(カレー味)】【越後もち豚 生姜焼き定食】

【宮崎名物肉巻きおにぎり】【名古屋風手羽先揚げ】

【岩手名物じゃじゃ麺(米粉うどん)】

以上です~~~~さぁ何を召し上がりますか?

ウキウキ・ワクワク
更新日: 2011年4月30日

20110427_26.JPGのサムネール画像 

 

 

 

 

ど~も、若旦那です。

先日、㈱吉忠様とのコラボプラン・・・「いい旅新潟♪思い出に残る連泊プラン」

の写真撮影をしました。

モデルは㈱吉忠様の2代目の圭翼さんと事務の入倉さんです。

撮影当日・・・前日に天気の心配をしたのはどこへやら・・・雲ひとつ無い快晴!!

カーシェアリング用の2台の車(スイフトとヴィッツ)を当館まで持って来てもらい撮影開始。

みんな写真にはドが付くほどの素人(泣)

何か参考になるものは無いかとインターネット等を探し回り、ある程度の構図は完成。

いざ撮影に望むと以外に??順調に進み良い写真がたくさん撮れました。

両車共、ETC・カーナビ 付きでカーナビには周辺の観光地を登録してあり安心!

もちろんさきはなも登録されていますよ!!観光地ではなく帰り道も安心という意味ですよ(笑)

お子様連れでもご利用いただけるようにチャイルドシートもご用意いたしました。

詳しいプランの内容は後日発表いたしますのでご了承下さい。

以上、笑いあり涙?ありの写真撮影の模様をお伝えいたしました~

 

行く春・・・夏浅し
更新日: 2011年4月29日

20110429_01.JPGのサムネール画像 

 

ど~も、若旦那です。

いやぁ桜が満開になったと思ったらもう若葉が顔を出しました。

満開の桜もキレイですが、桜と若葉の共演・・・これもまた「美」ですね!

この景色もあとわずか・・・どうぞさきはなの景色の移り変わりをご堪能あれ~!!!!!

五泉産米粉の『コシヒカリ揚げ』が誕生しました
更新日: 2011年4月28日

20110428_01.JPGのサムネール画像一見普通の天麩羅・・・ですが
召し上がっていただければ、その違いにビックリ!!
実は、桑の葉パウダーやゼリーでお馴染みの『たいまつ食品』さんの、
米粉(五泉産コシヒカリ)と○○をミックスして、揚げた【コシヒカリ揚げ】です。

最初は米粉100%で試食・・う~んちょっとせんべいっぽい・・という事で
あれやこれやとお試しを幾度と繰り返し・・・
米粉と○○の黄金比率3対1に決定!!!
(いや~毎日米粉揚げ・・ハイ!美味しかったです)

具財もいろいろ・・・結果・・
海老とイカがグッド!!
その他に、山菜や、季節の野菜をプラスして・・・

小麦粉に比べて油の吸収が3分の1だそうです。
だから、あっさりとしているのですね
うんうん・・ヘルシーヘルシー

カリッ!サクッ!最後はもっちもち♪

美味しい美味しい「コシヒカリ揚げ」は、いよいよ4月29日からお料理の仲間入りをします。

皆様、どうぞ・・召し上がれ♪
(たいまつさんではまだ米粉の販売はされていません)

どの花見てもキレイだな~♪
更新日: 2011年4月27日

チューリップ 全体.JPG

 

 

 

  

 

ど~も、若旦那です。

今回もまたまた(たまたま??)相変わらずの面々で五泉のチューリップ祭りへ行って来ました。

満開!とはまだいきませんでしたが、それでもキレイに咲いていました。

 

TENY.JPG

  

 

 

 

 

丁度TENY様の中継者が畑のど真ん中に止まっていたのを嫁が発見しパシャリ!!

後姿で写っているのは若旦那と愛娘の純です。

嫁はTENYアナウンサーの諸橋さん(ダイエット中ですが3kg太りましたというコメント)が大のお気に入りで

「諸橋さんいるかなぁ?」とはしゃいでおりましたが、残念無念また来週!!

中継をしてくれたアナウンサーは鈴木英門さんでした。

早速家に帰り夕方ワイド新潟一番を家族仲良く見てみると、一番最初の特集で

五泉のチューリップ祭りが紹介され、GW中が一番の見頃ということでした。

遅ればせながら・・・
更新日: 2011年4月22日

20110422_07.JPG20110422_07.JPG

ど~も、若旦那です。

遅ればせながら、お庭の桜が見頃を迎えました。

去年より1週間ほど遅れましたがようやく春らしくなって参りました。

写真は当館の客室、307号室、野菊の間からの写真でございます。

今週の土日に一番の見頃となりまして、来週の中頃まで綺麗な桜が

ご覧頂けるんじゃないかなぁと思います。

今月の29日(金)に走るSL磐越ものがたり号との共演が果たせる事を祈っておりますが・・・

旅の思い出の一節にぜひ「さきはな」の桜をご覧下さい。

GW期間中のご予約がどんどんとが入ってきておりますが今の所ご予約可能な

お日にちもございますので今からでも遅くはありません!

「♪あ~きらめないで~♪!!」 ・・・CM??

以上、さきはなの桜前線情報でした~!!